人気ブログランキング | 話題のタグを見る

菅原天満宮で華やぐわぁ





菅原天満宮!

といえば!

筆祭り!

ではなく・・・



今回は、



盆梅!

なのです^^





\華やぐわぁ/
菅原天満宮で華やぐわぁ_b0405445_22481005.jpg




筆や!筆や!と、
よろこんでいて
盆梅展は知りませんでした…


メジロが遊びに来るそうですよ






菅原天満宮で華やぐわぁ_b0405445_22493425.jpg

菅原天満宮で華やぐわぁ_b0405445_22493836.jpg


咲いているものは早咲き、
ほかは中咲きか遅咲きだそうです。



こちらでは

およそ130品種200鉢の盆梅

3月上旬まで楽しむことができます。


手入れや育て方を聞くと…

とても大変そうで驚きました…

菅原天満宮さんのご尽力あってこその

かわいい梅たちです…!!






菅原天満宮、とは。




菅原道真公が亡くなった後

京都では天変地異が起こり、

当時こうした天災

道真公の怨霊のしわざと信じられ、

道真公の霊を慰めるために

京都北野天満宮や福岡の太宰府天満宮が

建てられたんですが、


実はここは菅原という土地にあって、

道真公が生まれる前からあり、

菅原家発祥の場所にある神社で、

菅原道真が生まれた土地でもあるんだそうです





住所が東菅原町になっていますが、

昔はそこら一体が菅原町だったとのこと。





宮司さんが、

「地名が先で、名前が後!」

と言っておられて驚きでした!







私、何度かここに来ておりまして

毎年春分の日に「奈良筆まつり」という

お祭りが目的でした。


使い終わった古い筆を焚き上げる神事が

行われるのでいつも駆けつけています。

お祭りでは新しい筆とか墨とかも売っていて、購入してました。




なんと番組で9年前の

NHKインタビューの様子が映るとは・・・

お恥ずかしい以外の何者でもない・・・


引っ張り出してきていただき、

ありがとうございます・・・!!





そうほう、

菅原道真さんは学問の神様でも有名ですが、

書の達人としても有名なので

筆祭りが行われているわけです。






さてさて、

番組にありましたお茶屋さんの話。



「日緑製茶」さん。


https://nichiryoku-seicha.com/?fbclid=PAAaYH87hTbMD_GDygDqQaEiS-oalsHNXsuaVMTsx4nrmBtai7OhdRJh6MdnQ





50年近く前からやっておられる

大和茶のお店なんですが、

商売は明治時代からやっておられるそうですよ!





ちなみに店主の梅田さん。

梅という漢字がついております、

その隣の人も梅が苗字についていて驚きました。。。






ほんとにほんとに美味しかった・・・

菅原天満宮で華やぐわぁ_b0405445_23023944.jpg



お店の外も中もとてもおしゃれです。
かわいいのです・・・//




菅原天満宮で華やぐわぁ_b0405445_07000706.jpg



最後に梅に囲まれて作品を書いて終了です。




今日は学問の神様、

菅原道真を祀る

菅原天満宮でした

これから受験を控えている皆さん

頑張ってください!







# by ouka_yokai | 2023-02-13 22:46 | メディア



2月12日、
チャレンジランとフルマラソン、
朝からスタートダッシュです




私とっては
マラソンを楽しめる人のこと、
ただただ、尊敬
本当にすごい


それを楽しめて、
達成までできちゃう人もいる




私にはできない・・・けど


お出迎え!の試みは
自分にだったらできるかも?




\記念パネルのデザイン担当/
快晴!KIX泉州国際マラソン_b0405445_21135668.jpg
快晴!KIX泉州国際マラソン_b0405445_10375918.jpg




「走ったったで!」
というコテコテの関西弁でデザイン
岸和田城とKIXのイベントであるので
飛行機も飛んでいます



たくさんのランナーさんに記念写真で
楽しんでもらえたようでよかったです!!





快晴!KIX泉州国際マラソン_b0405445_21160705.jpg




今回、トークイベントで
ご一緒させていただいた
令和喜多みな実の河野さんと、
ネイビーズアフロのみながわさん!




快晴!KIX泉州国際マラソン_b0405445_21011160.jpg

快晴!KIX泉州国際マラソン_b0405445_21011699.jpg



二の丸公園にて、
チャレンジランの20.4kmを走り終えた
お二人と岸和田市長と
お話しさせていただきました




先日ちょうど、よしもと祇園花月に
行ったばかりだから芸人さんと
お話しできてうれしかったなぁ





\記念に!/
快晴!KIX泉州国際マラソン_b0405445_21023891.jpg



そして、今回は記念パネルと共に、


私は「記録証」の書・デザインを
担当させていただきました





\皆様の大切な記念になりますように!/
快晴!KIX泉州国際マラソン_b0405445_21053710.jpg

※チャレンジランバージョンもあります




書をモチーフとしつつ、
記録証としてのデザインも残す形で
作成しました





快晴の中、マラソンを走られた方、
応援に駆けつけられたみなさま、
お疲れ様でございました^^



縁ある岸和田で、
少しでもこのイベントに携われて
記念になるデザインを担当させていただき
嬉しかったです

ありがとうございました!







# by ouka_yokai | 2023-02-12 20:50 | イベント

幼稚園に行ってきました





寒いですね,

肩が上がったまんま
外を歩いておりますが、

耳当てをつけると
すこし落ち着きます。



どうも、逢香です。



先日、去年に引き続き
明日香幼稚園に行ってきました。


この日も雪が降った後で
寒かったのですが、
3・4・5歳のみんなは
元気いっぱいでした。

年齢ごとに分かれて、
3回授業をさせていただきました。





\よろしくお願いします!/
幼稚園に行ってきました_b0405445_19051992.jpg


去年の授業についてのことを話したり、
自己紹介をしたりしました。





さて、まずはこれ!
覚えてる?そう、墨です。



「はじめはぐにゃぐにゃやけど、
 こうやって固くなります」



と私がいうと、もちろん!



\触ってみたい!/
幼稚園に行ってきました_b0405445_19052407.jpg




\\わたしも!ぼくも!!!//
幼稚園に行ってきました_b0405445_19052844.jpg



はい、この後みんなに
触ってもらいました。
確かに固かったでしょ?




\今から実際に墨を磨って作品を作ります/
幼稚園に行ってきました_b0405445_19532325.jpg



と、描いているとみんなすごい集中力!
最後に名前を入れようとしたら、



\ちかいねぇ!/
幼稚園に行ってきました_b0405445_19544848.jpg



はじめて筆を横に傾かせて書きました。
興味津々になってくれてよかった。





さぁ今度はみんなの番!


3・4・5歳でテーマが違います。
写真ではバラバラにご紹介。




\筆に迷いないなぁ/
幼稚園に行ってきました_b0405445_19055329.jpg




\この絵にはストーリーが!感動!/
幼稚園に行ってきました_b0405445_19405928.jpg




\今年もユニーク過ぎる作品誕生。/
幼稚園に行ってきました_b0405445_19411498.jpg




\幼稚園の先生が妖怪の本の展示も…!/
幼稚園に行ってきました_b0405445_19412571.jpg



\のめりこんでたねぇ/
幼稚園に行ってきました_b0405445_19414647.jpg



最後にみんなで!



\はいっ、チーズ!/
幼稚園に行ってきました_b0405445_19430391.jpg
幼稚園に行ってきました_b0405445_22050577.jpg

幼稚園に行ってきました_b0405445_22051016.jpg




うしろ!今年もかわいい字で、
ありがとうございます!!



とても楽しい時間でした。
描けなくて悩んでいた子もいたけど、
それもそれで先生たちのフォローも
全部が心地よかったです。



子どもたちの発想から
得られるものがあるなぁと、
毎度思わせてもらいます。



明日香幼稚園のみなさん、
ありがとうございました^^




(写真掲載のご許可をいただいています(^^)

# by ouka_yokai | 2023-01-26 18:49 | イベント

2022おわるんだってよぉ




おぉー、
もう年が終わっちゃうんですね


あらあら


「2022も後残りわずかですねぇ」
そんな会話もできなくなるのか


あれあれ


あっという間でしたね
って毎年言うことかもしれないけど…







今年は大個展「妖怪POP」も
奈良市美術館であったりして
いい山を乗り越えさせていただいた
感じがします。
周りの方に支えていただいて、
私はみなさんに甘えさせていただいて、

という……




いつまで甘えてんだかねぇ
周りにいてくださる方は優しいから、
応援してくださる方も優しいから、
つい……ね。






もう感謝しかありません。
ほんとです。
ありがとうございました。








いろんな方とお話をしていて、
自分が大切にしていることは
どんなことなのかとか、
そういえばこの話をする時
あれ?なんか熱くなるなぁとか
自分で自分に気がついたり




その逆も然りで、
こりゃ興味ないなーってもんは
いつまでも興味がわかなかったりね。
わかりやすいんです。
みんなそうかな?





とにかくね、
個展は大きな機会でした。

そこで久しぶりに出会えた方も
初めてお会いできて写真を撮った方も
作品集などグッズを買ってくださった方も


お話をする中で幾度も、
活動を続けてきて良かったと
感じさせていただきました。



ギャラリートークの時に
並んでもらえているのを見た時も
すごく感じたなぁ…






1万人も来てくださった個展。
私にとって記憶に残る1年には
間違いなかったです。







大晦日、前日のこの夜に
しんみりと、そんな振り返りを
頭の中でしておりました。





そうそう、頭によぎるのはいつも
目に見えないものへの興味。
なんかなぁ今は見えないものが多すぎて
ネットとか見たらよくわからんくなってくる。


最近の高校生事情とか聞いて、
便利なアプリでの新しい生活スタイルとか聞いて、
目に見えない“縛り”みたいなものを
人間自ら作っている現状を知りました。




時代と共に変化!!!
そしてそれは
ものすごいスピードなのです。



なにに安心感?
なにで満たされたい?




うーん、、、
複雑になってますよね…
でもきっと答えはシンプルなのに…




2022の終わりにまたそんなことを
考えています。

まぁね!


ドウニモナラナニケドネ!


でも、イイノイイノ。


ははは。







このブログを読んでいる方へ。
来年も良い年なりますように。
お身体にお気をつけて暖かくして、
良いお年をお過ごしください。



来年も唯一の妖怪書家という
謎の肩書きを1人で背負って
なんとかやっていこうと思っています。
2022もどうもありがとうございました🏮




逢香





2022おわるんだってよぉ_b0405445_22155890.jpg




⬆︎
結局さ、こういうのが
1番おちつくねんなぁ

# by ouka_yokai | 2022-12-30 21:50 | 日記

橿原神宮で華やぐわぁ!





\顔が真剣/
橿原神宮で華やぐわぁ!_b0405445_19552111.jpg


カメラ向けられながら書くのは
いつもドキドキです
さて、今回もコーナーの最後に完成!





2022年12月12日(月)放送
NHK「逢香の華やぐ大和」作品〈書画〉

【縁神】2022|墨・顔彩



橿原神宮で華やぐわぁ!_b0405445_19532255.jpg



昨日の放送では、
橿原神宮さんをご紹介しました。

・「神武祭」の題字
・「令和」の書画パフォーマンス
・「八咫烏画」の奉納
・「橿原神宮御鎮座百三十年記念大祭」揮毫
・亡くなった祖父が毎年訪れていた

という、ご縁が深い場所です
なのでロケ中に決まった言葉が
“縁神(えんじん)”

縁の神様がいるじゃないか、、
そう思わせてもくれますし
私にとっては感慨深いのです

そしてエンジンともかけまして
来年もコーナーを頑張って
いきましょー!と
撮影チームと円陣を組んで、
エンジンブンブンかけるんだ
という思いも込めました

----------------
冬には花がないと思いがちですが…
広い境内の中に咲いていましたよ!



サザンカと、冬桜のご紹介でした。
ぜひ行かれた際は見つけてみてください!




\冬桜、華やぐわぁ!/

橿原神宮で華やぐわぁ!_b0405445_19543006.jpg



\おっとここにはサザンカ!/
橿原神宮で華やぐわぁ!_b0405445_19572483.jpg




隅々まで整頓された境内を歩くといつも、
心を休めて整えてくれるような感じがするのが
橿原神宮さんです。



\もうすぐ初詣!大絵馬!/
橿原神宮で華やぐわぁ!_b0405445_19582405.jpg




\境内でパフェ!?/
橿原神宮で華やぐわぁ!_b0405445_19550934.jpg


スイーツだって楽しめちゃいます
モンブランパフェを食べました。
12月末まで限定商品!


\これがまたおいしい!/
橿原神宮で華やぐわぁ!_b0405445_20203767.jpg


(個人的にはここのカレーも
 めちゃくちゃ美味しかった…)







橿原神宮で華やぐわぁ!_b0405445_19591187.jpg



ご縁の多い橿原神宮さん
またもやロケでご紹介させていただき
ご縁をいただきました



\八咫烏画は奉納作品/
橿原神宮で華やぐわぁ!_b0405445_19595666.jpg


こちらも特別に展示をしていただきました
ご協力いただき、ありがとうございました!





_____________

\今ならNHKプラスで1週間配信中/
📺ならナビ
https://plus.nhk.jp/watch/st/290_g1_2022121239030

✾NHK奈良 「逢香の華やぐ大和」✾
毎月第2週(月曜)よる6時40分ごろ放送

〈このコーナーは奈良新聞共同企画です🗞〉
12日放送は11日付の奈良新聞に一面に
掲載していただいています。
毎回、放送日前後に掲載!

# by ouka_yokai | 2022-12-13 19:53 | メディア

一体、ばけものたちはこの世の中をどう思っているのでしょう


by 逢香 ouka
カレンダー
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30