こちらでは
およそ130品種200鉢の盆梅を
3月上旬まで楽しむことができます。
手入れや育て方を聞くと…
とても大変そうで驚きました…
菅原天満宮さんのご尽力あってこその
かわいい梅たちです…!!
菅原天満宮、とは。
菅原道真公が亡くなった後
京都では天変地異が起こり、
当時こうした天災は
道真公の怨霊のしわざと信じられ、
道真公の霊を慰めるために
京都の北野天満宮や福岡の太宰府天満宮が
建てられたんですが、
実はここは菅原という土地にあって、
道真公が生まれる前からあり、
菅原家発祥の場所にある神社で、
菅原道真が生まれた土地でもあるんだそうです
住所が東菅原町になっていますが、
昔はそこら一体が菅原町だったとのこと。
宮司さんが、
「地名が先で、名前が後!」
と言っておられて驚きでした!
私、何度かここに来ておりまして、
毎年春分の日に「奈良筆まつり」という
お祭りが目的でした。
使い終わった古い筆を焚き上げる神事が
行われるのでいつも駆けつけています。
お祭りでは新しい筆とか墨とかも売っていて、購入してました。
なんと番組で9年前の
NHKインタビューの様子が映るとは・・・
お恥ずかしい以外の何者でもない・・・
引っ張り出してきていただき、
ありがとうございます・・・!!
そうほう、
菅原道真さんは学問の神様でも有名ですが、
書の達人としても有名なので
筆祭りが行われているわけです。
さてさて、
番組にありましたお茶屋さんの話。
「日緑製茶」さん。
https://nichiryoku-seicha.com/?fbclid=PAAaYH87hTbMD_GDygDqQaEiS-oalsHNXsuaVMTsx4nrmBtai7OhdRJh6MdnQ
50年近く前からやっておられる
大和茶のお店なんですが、
商売は明治時代からやっておられるそうですよ!
ちなみに店主の梅田さん。
梅という漢字がついております、
その隣の人も梅が苗字についていて驚きました。。。
ほんとにほんとに美味しかった・・・
今日は学問の神様、
菅原道真を祀る
菅原天満宮でした
これから受験を控えている皆さん
頑張ってください!
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
ファン申請 |
||